日本メクトロン株式會社 http://www.tzhcqc.com 世界の電子社會を支えるFPCのグローバルカンパニー Sun, 01 May 2022 03:34:16 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.20 日本メクトロンが「ガイアの夜明け」に登場しました。 http://www.tzhcqc.com/news/gaia2022/ http://www.tzhcqc.com/news/gaia2022/#respond Tue, 15 Feb 2022 00:55:54 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9641 2月11日(金)に放送された『日経スペシャル ガイアの夜明け』に、日本メクトロン株式會社が登場しました。 ●放...»»Read more

The post 日本メクトロンが「ガイアの夜明け」に登場しました。 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
2月11日(金)に放送された『日経スペシャル ガイアの夜明け』に、日本メクトロン株式會社が登場しました。

●放送日程?。骸?022年2月11日(金) 22:00~22:54
●タイトル?。骸≌J知癥と向き合う

番組概要
ニッポンの高齢化社會が抱える問題のひとつが”認知癥”だ。2025年には65歳以上の5人に1人が認知癥になると推定されている。最近の研究では、認知癥は早期発見して生活習慣などを改善すれば、発癥や進行を遅らせることができるという。番組では、最新の予防法や、いち早く認知癥のリスクを診斷する最先端の技術に挑む人々、さらに認知癥を発癥しても、生きがいを持って社會の中で共生できる場を生み出そうとする取り組みにも密著する。”認知癥”にどう向き合うか、さまざまな視點から考える。

※詳しい放送內容については、番組公式サイトのバックナンバーよりご確認いただけます。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20220211.html

The post 日本メクトロンが「ガイアの夜明け」に登場しました。 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news/gaia2022/feed/ 0
董事執行官就任公告 http://www.tzhcqc.com/news-ch/2021-6-23-3/ http://www.tzhcqc.com/news-ch/2021-6-23-3/#respond Wed, 23 Jun 2021 00:53:39 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9552 2021年6月23日召開的第52次日本Mechtron定期股東大會及董事會上,當選董事就任公告如下。 記 現任...»»Read more

The post 董事執行官就任公告 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
2021年6月23日召開的第52次日本Mechtron定期股東大會及董事會上,當選董事就任公告如下。

現任及新任董事

董事 代表董事會長 鶴 正登
代表董事社長 土居 清志
董事 飯田 二郎
董事 黒木 安彥
審計官 常務審計官 大角 悅郎
審計官 前原 望
審計官 渡辺英樹
執行官 副社長執行官 藤原 敬三
常務執行官 塚原 利幸
常務執行官 伊藤 太郎
常務執行官 柏木 大祐
常務執行官 齋藤 龍彥
常務執行官 野本 淳
常務執行官 Wolfgang Bochtler
執行官 古館 吏
執行官 太田 陽一
執行官 鴨井 清也
執行官 山崎 英樹
執行官 脇本 雄二
執行官 志賀 省司
執行官 伊藤 正
執行官 伊藤 太郎
執行官 菅野 孝一
執行官 鈴木 康弘
The post 董事執行官就任公告 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news-ch/2021-6-23-3/feed/ 0
Notice of Change in Board members of the Company http://www.tzhcqc.com/news-eng/2021-6-23-2/ http://www.tzhcqc.com/news-eng/2021-6-23-2/#respond Wed, 23 Jun 2021 00:51:31 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9549 We are pleased to announce that the following changes i...»»Read more

The post Notice of Change in Board members of the Company first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
We are pleased to announce that the following changes in board members of Nippon
Mektron,Ltd. were resolved in the 52th Ordinary General Meeting of Shareholders and
the subsequent Board of Directors Meeting, both held in June 23, 2021

Directors Chairman of the board Masato Tsuru
Representative director president Kiyoshi Doi
Director Jiro Iida
Director Yasuhiko Kuroki
Auditor Full-time auditor Etsuro Osumi
Auditor Nozomu Maehara
Auditor Hideki Watanabe
Operating Officer Executive Vice President Keizo Fujiwara
Senior Operating Officer Toshiyuki Tsukahara
Senior Operating Officer Taro Ito
Senior Operating Officer Daisuke Kashiwagi
Senior Operating Officer Tatsuhiko Saito
Senior Operating Officer Atsushi Nomoto
Senior Operating Officer Wolfgang Bochtler
Operating Officer Tsukasa Furudate
Operating Officer Yoichi Ota
Operating Officer Seiya Kamoi
Operating Officer Hideki Yamazaki
Operating Officer Yuji Wakimoto
Operating Officer Shoji Shiga
Operating Officer Tadashi Ito
Operating Officer Kouichi Kanno
Operating Officer Yasuhiro Suzuki
The post Notice of Change in Board members of the Company first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news-eng/2021-6-23-2/feed/ 0
役員就任のお知らせ http://www.tzhcqc.com/news/2021-6-23/ http://www.tzhcqc.com/news/2021-6-23/#respond Wed, 23 Jun 2021 00:47:44 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9546 2021年6月23日開催の第52回 日本メクトロン定時株主総會並びに取締役會におきまして、 下記の通り役員が選...»»Read more

The post 役員就任のお知らせ first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
2021年6月23日開催の第52回 日本メクトロン定時株主総會並びに取締役會におきまして、
下記の通り役員が選任され就任いたしましたのでお知らせ致します。

取締役 代表取締役會長 鶴 正登
代表取締役社長 土居 清志
取締役 飯田 二郎
取締役 黒木 安彥
監査役 常勤監査役 大角 悅郎
監査役 前原 望
監査役 渡辺英樹
執行役員 副社長 藤原 敬三
常務執行役員 塚原 利幸
常務執行役員 伊藤 太郎
常務執行役員 柏木 大祐
常務執行役員 斉藤 竜彥
常務執行役員 野本 淳
常務執行役員 Wolfgang Bochtler
執行役員 古舘 吏
執行役員 太田 陽一
執行役員 鴨井 清也
執行役員 山崎 英樹
執行役員 脇本 雄二
執行役員 志賀 省司
執行役員 伊藤 正
執行役員 菅野 孝一
執行役員 鈴木 康弘

退任された方は以下の通りです。

久門 博之 (前?常務執行役員)

2021年6月23日現在

The post 役員就任のお知らせ first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news/2021-6-23/feed/ 0
関節部のシワにも追従できる極薄伸縮コイルアンテナを開発 http://www.tzhcqc.com/news/press/press_20210202/ http://www.tzhcqc.com/news/press/press_20210202/#respond Tue, 02 Feb 2021 05:34:28 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9483 日本メクトロン株式會社(港區芝大門1-12-15、以下「日本メクトロン」)は、総務省戦略的情報通信研究開発推進...»»Read more

The post 関節部のシワにも追従できる極薄伸縮コイルアンテナを開発 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
日本メクトロン株式會社(港區芝大門1-12-15、以下「日本メクトロン」)は、総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(以下「SCOPE」)の下、非接觸給電対応の極薄伸縮コイルアンテナを開発しました。日本メクトロンの伸縮するフレキシブル基板「伸縮FPC」をベースとしているため、手首等の関節部に貼り付け、曲げた狀態でもNFC(近距離無線通信)アンテナとして機能します。

本開発品の特徴

このコイルアンテナは、日本メクトロンが量産している伸縮FPCの技術をベースとしながら、伸縮素材層の厚みを50μmから10μmと従來の1/5に薄型化。補強構造を開発し、柔らかさと製品形狀の保持を両立したことで、シワにも追従でき、自然な裝著感を実現しました。
また、従來のコネクタ接続に加えて、小型の導電性スナップボタンを組み込むことにより、簡単かつ確実にコイルアンテナと外部機器を接続することを可能にしました(寫真1?2)。



本研究開発成果と今後の展望

このコイルアンテナを手首に貼り付けた後、導電性スナップボタンを介して外部機器となるセンサ基板や無線デバイスと接続することにより、センサ駆動およびセンサ取得データのワイヤレス伝送が可能になります。これにより、本研究開発「柔軟伸縮素材を伝送媒體とする接觸?非接觸併用型二次元通信」の目標の一つであった、非接觸給電という條件下で、當コイルアンテナがNFCアンテナとして機能することが確認されました(寫真3)。
実際に手首の動きによって、コイルアンテナが大きく変形し、たわんだ狀態でもNFC機能が得られたことは、當非接觸給電分野において大きな成果です(寫真4)。

今回は、溫度センサ(南山大學による製作?提供)を用途例としていますが、NFCアンテナ、およびそれによって得られる給電特性の範囲で、外部機器への換裝が可能です。また人體だけではなく、衣類、寢具やソファ、ぬいぐるみなどに組み込みが可能なバッテリーレスのIoTセンサとして、幅広い分野への応用が期待できます。

日本メクトロンでは、技術を通じて社會に貢獻することを目標に、SCOPEでの研究開発で得た技術と知見に基づいた伸縮FPCの一層の機能向上とニーズ探索を行い、製品開発をしていきます。


総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)とは

戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE、Strategic Information and Communications R&D Promotion Programme)とは、情報通信技術分野の研究開発において、新規性に富む研究開発課題を大學?獨立行政法人?企業?地方自治體の研究機関などから広く公募し、外部有識者による選考評価の上、研究を委託する競爭的資金のことを指します。
南山大學 理工學部 機械電子制御工學科の野田準教授の研究である「柔軟伸縮素材を伝送媒體とする接觸?非接觸併用型二次元通信の研究開発」が、2020年度SCOPE(電波有効利用促進型研究開発(先進的電波有効利用型)フェーズII)に採択されました。その共同研究者として、法政大學 理工學部 電気電子工學科の中村準教授、日本メクトロンが參畫しています。
【総務?。樱茫希校牛ㄊ芨斗枺?05006003)】


製品に関するお問合せ

日本メクトロン株式會社 海外営業二部 info-m@mektron.co.jp

The post 関節部のシワにも追従できる極薄伸縮コイルアンテナを開発 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news/press/press_20210202/feed/ 0
Newly developed FPC for High Speed Transmission Applications http://www.tzhcqc.com/news-eng/newly-developed-fpc/ http://www.tzhcqc.com/news-eng/newly-developed-fpc/#respond Wed, 21 Oct 2020 08:11:39 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9386 Nippon Mektron Ltd. (1-12-15 Shiba-Daimon Minato-Ku, 10...»»Read more

The post Newly developed FPC for High Speed Transmission Applications first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
Nippon Mektron Ltd. (1-12-15 Shiba-Daimon Minato-Ku, 105-8585 Japan), globally known as Mektec has announced availability of a new FPC structure using MPI (Modified-PI) as MPI FPC for High Speed Transmission Applications in mass production in addition to LCP (Liquid Crystal Polymer) base FPC



Development Background

High Speed Transmission FPCs are an essential technology to developing devices that will support 5th Generation High Speed Communication Standard (5G). 5G is getting attention as a communication technology that enables high speed, high capacity, multiple simultaneous connections, with low signal delay. When transmitting, FPCs become the transmission line, meaning FPCs need specialized materials with dielectric properties that minimize transmission loss. Nippon Mektron’s LCP FPCs already support such properties however, had flexibility and cost challenges.
In combining MPI and low dielectric adhesives, Nippon Mektron successfully realized transmission properties that are similar to LCP FPC. Additionally, Nippon Mektron’s MPI FPC was successful in achieving higher resistance to bending and heat compared with LCP FPC. By combining the newly developed structure with versatile materials, Nippon Mektron plans to offer MPI FPCs at a competitive price.



■Comparison of Major Characteristic Values of LCP & MPI



■Transmission Characteristics
A Comparison with our LCP structure


This newly developed MPI FPC complies with serial transmission standards like USB4.0 or PCI Express, and can be used for a wide range of applications that use analog and digital signals such as mmWave Module Antennas, other antennas including Sub6, 5G Base Stations, Datacenter Devices, and Connected Cars.
With the goal of contributing to society through technology, Nippon Mektron plans to start offering FPCs using fluororesin with low dielectric loss and competitive transmission characteristics following MPI FPCs in 2021.


Contact us regarding our products
Nippon Mektron Ltd. New Products Sales Department: info-m@mektron.co.jp info-m@mektron.co.jp
The post Newly developed FPC for High Speed Transmission Applications first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news-eng/newly-developed-fpc/feed/ 0
使用改質PI(MPI)的新構造高頻用FPC開發 http://www.tzhcqc.com/news-ch/press_ch/ http://www.tzhcqc.com/news-ch/press_ch/#respond Thu, 15 Oct 2020 12:30:01 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9373 日本Mektron株式會社(即全球知名的Mektec,總公司:港區芝大門1-12-15、以下稱「日本Mektr...»»Read more

The post 使用改質PI(MPI)的新構造高頻用FPC開發 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
日本Mektron株式會社(即全球知名的Mektec,總公司:港區芝大門1-12-15、以下稱「日本Mektron」)除了LCP(Liquid Crystal Polymer)為基材的FPC之外,開發以改質PI(Modified-PI 、MPI)為基材的新構造高頻用FPC(以下稱MPI FPC)。因已確立量產體制,茲此通知。



開発背景

高頻用FPC為支援5G(第5代行動通訊技術)終端機器的開發上不可或缺的技術。5G作為實現高速度、大容量、多連結、低遲延的通訊技術受到矚目,而通訊時,訊號傳輸用的FPC追求降低傳輸損耗、介電特性優良的材料。符合該特性的LCP FPC已受到實際使用,但價格與彎折性仍有未解決的課題。
為此,日本Mektron以MPI與低介電接著劑,實現不輸LCP FPC的傳輸特性。甚至成功實現比LCP FPC更優秀的耐彎折性與耐熱性。
新開發構造與泛用性材料組合,今後將提供具競爭力的價格。


■LCP與MPI的主要數值比較



■傳輸特性
與弊社LCP構造的傳輸特性比較


日本Mektron以技術貢獻社會為目標,繼MPI FPC之後,正在開發高頻傳輸特性更優秀、低介電損耗的氟素材,預計於2021年開始供應。


針對產品的資訊請洽
日本Mektron株式會社 新商品営業部 info-m@mektron.co.jp
The post 使用改質PI(MPI)的新構造高頻用FPC開發 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news-ch/press_ch/feed/ 0
変性ポリイミド(MPI)を用いた新構造の高速伝送用FPC開発  http://www.tzhcqc.com/news/press/press_1012/ http://www.tzhcqc.com/news/press/press_1012/#respond Mon, 12 Oct 2020 07:00:54 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9356 日本メクトロン株式會社(本店:港區芝大門1-12-15、以下「日本メクトロン」)は、LCP(Liquid Cr...»»Read more

The post 変性ポリイミド(MPI)を用いた新構造の高速伝送用FPC開発  first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
日本メクトロン株式會社(本店:港區芝大門1-12-15、以下「日本メクトロン」)は、LCP(Liquid Crystal Polymer、液晶ポリマー)ベースの FPCに加え、変性ポリイミド(Modified-PI 、MPI)を用いた新たな構造の高速伝送用FPC(以下MPI FPC)を開発。このたび量産體制の確立に至りましたのでお知らせします。



開発背景

高速伝送用FPCは、第5世代高速通信規格(5G)に適応する端末の開発に不可欠な技術です。5Gは、高速?大容量、多數の同時接続、信號の低遅延を可能にする通信技術として注目されていますが、通信の際、伝送路となるFPCには、伝送損失を抑える誘電特性の優れた材料が求められています。その特性を満たしているLCP FPCがすでに実用化されていますが、価格と折り曲げ性に課題がありました。
そこで日本メクトロンは、MPIと低誘電接著剤を組み合わせることで、LCP FPC相當の優れた伝送特性を実現。さらにLCP FPCより耐折り曲げ性や耐熱性も向上させることに成功しました。
新たに開発した構造に汎用性のある材料を組み合わせることで、競爭力のある価格での提供を予定しております。







當開発品はUSB4.0やPCI Expressなどのシリアル通信規格へ適合しているほか、ミリ波モジュール用アンテナ、Sub6含む各種アンテナ、5G基地局、データセンター、コネクティッドカーなどアナログ、デジタル信號を使う幅広い用途へ活用できます。

日本メクトロンでは、技術を通じて社會に貢獻することを目標に、MPI FPCに続いてさらに高周波帯域の伝送特性に優れた、低誘電損失のフッ素樹脂を用いたFPCの提供を2021年に開始する予定です。


製品に関するお問い合わせ
日本メクトロン株式會社 新商品営業部info-m@mektron.co.jp
The post 変性ポリイミド(MPI)を用いた新構造の高速伝送用FPC開発  first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news/press/press_1012/feed/ 0
董事執行官就任公告 http://www.tzhcqc.com/news-ch/2020-6-23-4/ http://www.tzhcqc.com/news-ch/2020-6-23-4/#respond Tue, 23 Jun 2020 03:35:26 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9148 2020年6月23日召開的第51次日本Mechtron定期股東大會及董事會上,當選董事就任公告如下。 記 現任...»»Read more

The post 董事執行官就任公告 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
2020年6月23日召開的第51次日本Mechtron定期股東大會及董事會上,當選董事就任公告如下。

現任及新任董事

董事 代表董事會長 鶴 正登
代表董事社長 土居 清志
董事 飯田 二郎
董事 黒木 安彥
審計官 常務審計官 大角 悅郎
審計官 前原 望
審計官 渡辺英樹
執行官 副社長執行官 藤原 敬三
常務執行官 塚原 利幸
常務執行官 齋藤 龍彥
常務執行官 野本 淳
常務執行官 Wolfgang Bochtler
常務執行官 久門 博之
執行官 古館 吏
執行官 渡津 修孝
執行官 太田 陽一
執行官 鴨井 清也
執行官 山崎 英樹
執行官 脇本 雄二
執行官 志賀 省司
執行官 伊藤 正
執行官 柏木 大祐
執行官 伊藤 太郎
執行官 菅野 孝一
執行官 鈴木 康弘
The post 董事執行官就任公告 first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news-ch/2020-6-23-4/feed/ 0
Notice of Change in Board members of the Company http://www.tzhcqc.com/news-eng/2020-6-23-2/ http://www.tzhcqc.com/news-eng/2020-6-23-2/#respond Tue, 23 Jun 2020 03:27:53 +0000 http://www.tzhcqc.com/?p=9140 We are pleased to announce that the following changes i...»»Read more

The post Notice of Change in Board members of the Company first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
We are pleased to announce that the following changes in board members of Nippon
Mektron,Ltd. were resolved in the 51th Ordinary General Meeting of Shareholders and
?the subsequent Board of Directors Meeting, both held in June 23, 2020

Directors Chairman of the board Masato Tsuru
Representative director president Kiyoshi Doi
Director Jiro Iida
Director Yasuhiko Kuroki
Auditor Full-time auditor Etsuro Osumi
Auditor Nozomu Maehara(newly-elected)
Auditor Hideki Watanabe(newly-elected)
Operating Officer Executive Vice President Keizo Fujiwara
Senior Operating Officer Toshiyuki Tsukahara
Senior Operating Officer Tatsuhiko Saito
Senior Operating Officer Atsushi Nomoto
Senior Operating Officer Wolfgang Bochtler
Senior Operating Officer Hiroyuki Kumon
Operating Officer Tsukasa Furudate
Operating Officer Nobutaka Watatsu
Operating Officer Yoichi Ota
Operating Officer Seiya Kamoi
Operating Officer Hideki Yamazaki
Operating Officer Yuji Wakimoto
Operating Officer Shoji Shiga
Operating Officer Tadashi Ito
Operating Officer Daisuke Kashiwagi
Operating Officer Taro Ito
Operating Officer Kouichi Kanno
Operating Officer Yasuhiro Suzuki
The post Notice of Change in Board members of the Company first appeared on 日本メクトロン株式會社.]]>
http://www.tzhcqc.com/news-eng/2020-6-23-2/feed/ 0
客厅里H亲女,欧美老妇人XXXX,乳女教师欲乱动漫无修版,性XXXX尼泊尔娇小
<蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <蜘蛛词>| <文本链> <文本链> <文本链> <文本链> <文本链> <文本链>